トラックドライバー未経験者でわからないから教えてほしい。
こんな悩みに答えます。
私自身中型トラックドライバーとしては8年間経験しています。
その中で定期、専属、フリーとすべての業務経験をしてきたので少しでも役に立てればうれしいです。
そもそも地場配送って?
地元、隣の県までの区域で集配して回るお仕事です。
近距離配送ですね。
20~30キロ県内の配送もあれば、片道200キロまで走行する事もあり、運送会社により違います。
仕事内容は?
運送会社により全然内容は違います。
出勤時間に関しましてはどこの運送会社でもこの3パターンです。
出勤時間
・早出の場合
前日に積み置きしておいて現場の着時間により運転時間を逆算して出社します。
夜中の2時3時の時もあれば朝の6時でも十分に間に合う時も。
・定時、夜勤の場合
配送センターに出社して積み込みしてから配送スタートする。
配送の種類
定期便配送
時間、配送地域、積み込み場所が同じなので給料も安定します。
段取りや要領を覚えるのが早いですが、毎日仕事内容が同じなのでシンプルに飽きてしまうこともあります。
ドライバーをしてる方は、定期便が嫌いなタイプと、毎日違う場所に行きたいタイプにわかれます。
専属便
1社の取引先で専属で仕事する事です。
取引先により定期便みたいに同じ仕事にもなる場合もあるし、毎日違う時間帯やコースだったり、配送地域も変わったりする場合もあります。
一般フリー便(主に長距離)
毎日積む荷物が変わる
積みこむ会社も色々変わる
配送地域ももちろん違う
なんでも屋
とはいえパターンは決まっているのでルーティーン化する。
行きの荷物は自社の取引先の会社から積んでから納品して、
帰り荷物を自社ではなく他社の荷物を下請けで貰って帰るのが一般的です。
給料や年収は?
月収20~30万
年収300~400万と言われてますが、会社によりけりです。
個人的には、総支給25万円以下ならリスクを背負って運転手をする必要はないと思っています。
個人的な相場感は手取り額が
- 中型トラック 25万~
- 大型トラック 30万~
- トレーラー 35万~
ボーナス含む
地域差はもちろんあると思いますが、同じ基準の人は多いのではないでしょうか。。。
違ってたらすいません。
運転のコツ
中型トラックは汎用性が高いのでゴリゴリ狭い道路でも普通に通らされます。
基本的な操作は置いといて、特に新人ドライバーが注意しなきゃいけないのは
- 住宅やお店の軒
- 看板
- 歩行者
です。
歓楽街やスーパー、コンビニ等よく注意しないと直ぐに引っ掛けて破壊したり、左ミラーを飛ばしたりします。
私も新人ドライバーのときは・・・ちょっと・・・いや、だいぶヤバかったのでここではちょっと書けないです。💦
地場配送のメリットは?
- 毎日家に帰れる
- 待機時間が比較的短い
- 要領と段取り次第で早く仕事が終わる
- 稀にめちゃくちゃ楽な仕事が当たる
もちろんすべての運送会社に当てはまりませんが全然あり得ます。
地場配送のデメリットは?
- 件数が多いと焦る
- 繁忙期はやはりシンドイ
- 少しの時間ロスでもイライラする
- 仕事が遅いドライバーの手伝い
- 苦手なドライバーがいるとストレス
繁忙期は運送業はどこもシンドイですので大変ですが、特に件数が多いコースなんかは・・・テンションアゲアゲになります。w
個人的な感想
私自身中型トラックの運送会社を4社ほど経験してきましたが、会社により全然違うと感じます。
自分の仕事が終わってるのにヘルプさせられることもある。
もちろん手当なんか出ないし、次の日の仕事が優遇されることもない。
逆に8時に出社して12時には終わって帰れる運送会社もある。(毎日ではないが)
で給料もそこそこあったりする。
やはり運送会社は入って見ないと分からない部分もありますが、自分の価値観に合う運送会社に入ると
- ドライバーも全然悪くない。
- むしろ楽しい。
- 楽なときはめちゃくちゃ楽
みたいな実感はあります。
まとめ
地場配送は件数が多い業務なので運転に集中できずにイライラしがちです。
故にトラブルも起きやすい
- 交通事故
- 貨物事故
- 人間関係
なのでドライバーになればわずらわしい人間関係とオサラバ出来るとおもっていた人に取っては逆にマイナスになる事もあると思います。
でも一旦運送業に慣れてしまうと気楽で楽しいと思える事も事実。
結局その人の価値観次第ですが、私はドライバーになって良かったと思っています。
労働時間が長いとか低賃金だとか底辺だとか言われて人手不足の業界ですが、発信をする事で少しでも興味を示している方の参考になればうれしいです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。